top of page

​カリキュラムの概要

LESSON1

精油の扱いを知る

【学習内容】

アロマセラピーについて

【クラフト】

拡散、足浴など・・・、Oリングテスト

【精 油】

オレンジ、グレープフルーツ

LESSON2

精油の生い立ちを知る

【学習内容】

​精油はどうやってできるの?

【クラフト】

ボディシャンプー

【精 油】

ベルガモット、レモン

LESSON3

キャリアオイルの種類を知る

【学習内容】

<A> キャリアオイルについて

​<B> セルフオイルトリートメントを体験しよう

【クラフト】

<A> ボディ用トリートメントオイル

​<B> セルフトリートメント

【精 油】

​  

LESSON4

精油のブレンド方法を
​身につける

【学習内容】

精油は何滴入れたらいいの?(比率と相性)

【クラフト】

ローション

【精 油】

イランイラン、ジャスミン、ローズ

LESSON5

精油の香りが脳に与える影響

【学習内容】

アロマってすごいんだね!(脳、神経、ホルモンとの関係)

【クラフト】

フェイスパック

【精 油】

カモミールローマン、カモミールジャーマン

LESSON6

フェイストリートメントの体験

【学習内容】

アロマで美人肌を手に入れよう!(フェイシャル)

【クラフト】

<A> フェイス用トリートメントオイル

​<B> フェイスセルフトリートメント

【精 油】

ネロリ、ヤロウ

LESSON7

香りの歴史を知る

【学習内容】

中世ヨーロッパにタイムスリップ・・・

マリーアントワネットになりきって・・・

【クラフト】

<A> ハンガリーウォーター

​<B> 1ヶ月後 ハンガリーローション

【精 油】

フランキンセンス、ベンゾイン、ミルラ

LESSON8

精油の安全性と危険性を知る

【学習内容】

危険性を知り、不要なトラブルから身を守る大切なレッスン

【クラフト】

マウスウォッシュ

【精 油】

LESSON9

精油の作用と身体の仕組みを
知る

【学習内容】

なるほど納得の「生理学」

​呼吸器系、自律神経、泌尿器系

【クラフト】

ヘアパック

【精 油】

ティーツリー、パチュリー、ユーカリ

LESSON10

オイルトリートメントの
​有効性と体験

【学習内容】

へぇ~とうなずく「生理学」

​循環器系・リンパの流れとリンパ節・免疫系・嗅覚刺激・精油の代謝と排泄

【クラフト】

<A> ボディ用トリートメントオイル(L3実習参照)

​<B> クライアントへのオイルトリートメント

【精 油】

LESSON11

香りの心理作用

【学習内容】

あなたがその時に選ぶ香り(精油)で、今の心理状態が分かる!

【クラフト】

エアーフレッシュナー

【精 油】

クラリセージ、ゼラニウム、ラベンダー

LESSON12

パフューム(香水)の知識を深め
精油で作成する

【学習内容】

知ってビックリ!CHANEL N°5やDiorの一般的なパフュームと、

​精油だけで作るパフュームの違い

【クラフト】

オリジナルパフューム

【精 油】

​ペパーミント、マージョラム、ローズマリー

LESSON13

精油の成分を類ごとに知る

【学習内容】

精油の中に含まれる類ごとの成分の作用を知り、どの精油を使ったらいいかわかるようになる勉強

【クラフト】

歯磨きペースト

【精 油】

サンダルウッド、シダーウッド、ローズウッド

LESSON14

精油の禁忌の理由を
​成分から考える

【学習内容】

使用してはいけない理由は成分にあった・・・

【クラフト】

ハンドクリーム

【精 油】

カルダモン、メリッサ、レモングラス

LESSON15

アロマセラピーに関する
​法律を知る

【学習内容】

アロマセラピーを仕事とする前に知っておきたい法律

【クラフト】

【精 油】

サイプレス、ジュニパー、ブラックペッパー

bottom of page